ドラゴンスラッシュ攻略キャンペーン[A]第5幕3章アップデート以降の攻略部門より、ワールドボスに関連する情報をご紹介いたします。



宇宙怪獣エレボス

[銀ちゃんZ様]
搭乗員の強化とアークバスターのLVがスコアに直結する、
もっとも総合力を問われるワールドボスです。
最上位に辿り着く為に掛かるコストを考えると費用対効果に見合わない為、
無課金プレイヤーはデイリーダンジョンもアークバスターLVが10を
超えたらスル―する事が推奨されます。
現時点では、七太子全て+ウィズ系超越キャラが推奨です。
最適なスキル構成はずっと変わる事がなく、
ブースターパンチ、プラズマビーム、サイオニックジャマー、
以外は使用しません。

[ひー様]
エレボス2桁順位目指す
→覇王(魔法系)強化頑張ろう!
育成途中でも50位に入れたり。

デイリー入場料で赤字な残念コンテンツ、力入れてない人の方が賢い。
ds2

[さってぃー様]
札束の殴り合いです。
覇王級の強化が高ければ高いほど上にいけます。
基本的には魔法構成で固めていくのがいいとおもいます。
覇王級が入ったので5分もたなくなったのは少ないかもしれませんが、5分もたないなーって思ったら、少しナイト系を増やすだけで結構かわってきます。
ただ、途中で死んでもスコアでてるならそちらのがいいとおもいます。スキルにビショップのリペアを入れるぐらいなら、ナイト系増やしてHP確保しましょう!
ds34b



業火のゴーレム

[銀ちゃんZ様]
主人公はサマナー、ウィズ、で陣形は魔力の集中や火力が推奨されます。
マグマゴーレムは時間経過と共に防御力高くなっていく為、
防御無効の数値はスコアに直結します。
武器能力はクリティカル、クリティカルパワー、防御無効が必須です。
武器OPはクールタイム減+防御力低下or持続ダメージが必須です。
パーティーメンバーは、
超越ではシレネ、フォクシーが非常に有効です。
覇王ではランラン、チェン、モモ、アーリンが活躍します。
次に追加される覇王のセイが大活躍します!

[ひー様]
ゴーレム2桁順位目指す
→防御低下11箇所積んでみました。
スコアがシレネ>ランラン+6なのが悲しい所。(650兆・600兆)

最終順位は50位前後に落ち着きます。
ds17
防御低下12箇所。
ds18

[さってぃー様]
当たり前ですが、魔法で固めています(笑)
ランランがN強化なので、あえてサブにいれたほうがスコアが伸びました。
ほんとはモモをサブに置きたいのですが、陣形の関係上入れざるを得ませんでした。
ランランが強化段階高ければフォクシーかシレネと交代という形になると思います。
フォクシーは覇王きたら終わりだと思ってたので、まだ活躍の機会があったのにちょっとびっくりしました。
ds30b


地獄のケルベロス

[銀ちゃんZ様]
主人公はサマナー、ビショップ、アーチャー、
陣形は魔力/火力/一斉が推奨されます。
物理に弱く、ランダムにバフを吸収、
デバフが効かないなどとても厄介な相手です。
武器能力はクリティカル、クリティカルパワー、防御無効が必須です。
武器OPはクールタイム減+攻撃速度or固定ダメージが必須です。
パーティーメンバーは、
超越ではクロノス、ヘリオス、シレネが非常に有効です。
覇王ではイオン、チェン、モモ、アーリンが活躍します。
クロノス、ヘリオスを入れると運ゲーになります!

[ひー様]
ケルベロス2桁順位目指す
→キャラ強化に勝るものなし

アーリン+7→MAXで13兆→40兆
アーリン≒イオン無強化+シレネ
ds3

[さってぃー様]
覇王実装最初の1周目だけ10位台に入りました(笑
まさかクロノスを使うという選択肢だったのには驚きでした。
ただ、何が影響してスコアでてるのかは自分は把握できてないです・・・
シールドで全体攻撃スタンから守るというよりはパッシブの効果がうまく出てるのかなと思ってます。クロノスの生存時間でスコアも変わっているようなので。
ケルベロスにクロノスを入れる場合は結構死ぬ場合が多いので、チェンがMじゃない場合はヘブンも連れていくのがいいかなと思います。間違ってたらごめんなさい。

ケルベロスはとにかくスコアのブレが大きいです。たまたまこのときは上2桁84でましたが、60台の時もざらにあります。 
ケルベロスは他のワールドボスと比べて10週する価値があると思いますb
ds33b


深淵のヒドラ

[銀ちゃんZ様]
主人公はサマナー、アーチャー、陣形は魔力/一斉が推奨されます。
4体で構成され物理に弱く防御力が無く、スタン攻撃頻度が高い相手です。
武器能力はクリティカル、クリティカルパワーが必須です。
武器OPはクールタイム減+持続ダメージが必須です。
パーティーメンバーは、
超越ではシレネが活躍します。
覇王では、アーリン、ランラン、イオン、チェン、モモ、ヴァンが活躍します。
持続ダメージのOP数値が高いほど、スコアが極端に伸びるので、
黒魔法強化運も重要です!

[ひー様]
ヒドラ2桁順位目指す
→CT持続をつけましょう

サマナーの装備変更忘れてたのでCT速度・持続で挑戦。
一枠いつも悩むけど、自分の場合はヴァン≒マグ>フォクシー>イオン未強化。
ヴァンをゴーレム・ケルベロス以外で使ってます。(オススメではない)
ds4

[さってぃー様]
とりあえず火力だせるであろうディーラーを詰め込んだ構成です。
イオンいれてますが、もしかしたらフォクシー入れた方が火力でるのでは?と、記事を書きながら思いました。
ただイオンいれると陣形が変わるのでそれがどうなるかというところですね。
自分はアーリンM強化なのでメインにいれてますが、スコアでてないようだったらサブにさげてもいいと思います。
ds31b


閻火のシャリト

[銀ちゃんZ様
主人公はサマナー、アーチャー、陣形は魔力/火力/一斉が推奨されます。
バルマン以外の攻撃に強く、バフ消しと持続ダメージ攻撃頻度が高い相手です。
武器能力はクリティカル、クリティカルパワー、防御無効が必須です。
武器OPはクールタイム減+防御低下が必須です。
パーティーメンバーは、
超越ではヘリオス、マナランディが非常に有効です。
覇王では、アーリン、チェン、モモ、ヴァン、イオンが活躍します。
ディーラー無し構成だとイオンは使いません。
バフ消しされない運が重要です!

[ひー様]
シャリト2桁順位目指す
→CT持続・防御低下をつけましょう

ワルボ用に4種類位の杖・オーブを用意しています。
構成によっては有効なオプションが変わるので自分の目で確認するのが1番です。
ds15

[さってぃー様]

自分の構成では一番上位に近いスコアが出てると思います。
Mアーリンはバルマン家族並にスコア稼ぐ化け物です(笑
ヴァンは正解かどうかわかりませんが、アクティブに防御スキル下げるスキルがあるのでそれが効いてるのかもしれません。 
マナランディの枠はクロノスでも代用可能です。Uならほとんどスコア差がないと思います。
ds32b


その他の情報

[Kuratowa様]
近年、ワルボ高スコアを導く為には仲間の構成、黒魔法書、武器OP、陣形、運…と多岐にわたる要素があるが最も重要な事は…

諦めない気持ち!!仲間を信じて祈り、一緒懸命応援する事になります。

私の独自の研究によると特にサマナー系(ランダム召喚系)が重要視され、声を上げて応援する必要があります。
マグ然り、スノウ然り…
今の旬はアーリンです

カエルはいらんカエルは帰れ、オオカミ来い!!オオカミ来い!!アーリン頑張れ!アーリン頑張れ!!アーリン好きだよ…と

これだけでスコア更新します。
皆さまもお試しあれ。